みなさん、こんにちは!数多くのビジネス英語メールブログがある中で、こちらにご訪問頂きありがとうございます。今回は、英語で「謝罪文を送る」という例文をご紹介したいと思います。クレーム対応では無く、日常的なやり取りで発生する小さな事で一言入れた方が良いタイプの謝罪英文です。

ビジネス英語メールを使う職種は限られていませんが、このブログではオフィスで使用する状況を想定しています。

登場人物は、日本にある日本企業のIT戦略部チームでチームアシスタントして働いている山田花子さん

花子さんのの業務で必要なビジネス英語メールを使用しているという設定です。

一言に謝罪といっても商品やサービスへのクレーム対応から日常の些細なこともあります。花子さんが送る英文の謝罪メールはマナーの一つと捉えられるケースです。

返信が遅くなったことへの謝罪

社内外のどちらでも自分が原因のときはごめんなさいという気持ちを入れた方が良いでしょう。文面の書き始めとしても役立ちますので、ぜひ使って頂ければ幸いです。
I apologize for the delay in contacting you.
We apologize for having kept you waiting.
I am awfully sorry that I am late in answering your last e-mail.
We are sorry for the delay in responding to you.
I apologize for taking so much time to write you back.
I am sorry I have one written to you for a while.
I am sorry I did not respond to you earlier.
I apologize for not having gotten into contact with you sooner.

アポイントのキャンセルに対して謝罪

確定していた予定をキャンセルするには様々な言い方があります。
I am sorry that I will not be available on May 6th because of my previous appointment.
I am sorry that I have another business engagement at the time you mentioned.
I regret to inform you that I have to cancel our appointment at the last minute.
I am sorry that I will be out of the office on the date you mentioned.
I am sorry that I am unable to attend the meeting due to an urgent matter.
It is with great regret that our team visit to London on September 23rd has to be postponed.
It is our deep regret to inform you that Mr. Tanaka’s visit to Chicago, our chairman of the Board on has to be canceled.
最後2文はチームアシスタントとしてメンバーの予定変更に関して謝罪を伝えています。それ以外は、書いた本人からの視点で謝罪をしていますが、アシスタント業務からの視点であれば、that以下の主語を変える必要があります。

ご迷惑を掛けてしまったことへの謝罪

ビジネス英語の書籍や検索をするとわりと出てきます。私自身は殆ど使ったことがありません。定番のフレーズなのでご紹介したいと思います。謝り過ぎにはご注意下さいませ。
I am sorry for the inconvenience I have caused to you.
We apologize for the inconvenience caused by this delay.
Please accept our sincere apologies for the inconvenience this matter may have caused you.

いかがでしょうか?

出来れば謝罪するような状況にはなりたくないですよね。日程調整でのやり取りでは、しょっちゅう変更があるので、謝ったり謝られたりは頻繁に出てきます。必ず理由を書いて伝えれられるようにしましょう。そこで、本日は学んで損は無いビジネス英語メールの例文集の書籍をお伝えさせて頂きます。

ビジネスがはかどる! 英文Eメールハンドブック

新品価格
¥1,760から
(2022/7/4 16:28時点)

的確に伝わる英文ビジネスEメール例文集

新品価格
¥1,650から
(2022/7/4 16:28時点)

最後まで読んで下さってありがとうございます。
引き続きまたビジネス英語メールについて書いていきたいと思います。

投稿者

ISE 伊勢

フリーランスの通訳・翻訳として活動している散歩愛好家。