
職場で突然の英語対応を求められたとき、あたふたしませんか?
接客現場、オフィスでの英語の電話対応、英語で来た連絡事項、旅行先で言葉が通じないなど、
普段英語を使わない方にお勧めのツールや商品をご紹介したいと思います!
このブログはこのような方に参考にして頂けばと思います。
・英語を習得するほどでは無いが、直ぐに英語対応が出来る便利なものを知りたい
・英語は苦手、でも少しだけ興味がある(簡単な英語対応が出来たらな~)
・便利で簡単なアプリや商品やツールがあれば知りたい
目次
- 翻訳アプリを使う(翻訳王、Microsoft Translator、DeepL翻訳)
- 翻訳機器を使う(ポケトーク)
- スキルのオンラインサービスを使う(ココナラ)
- クイックに翻訳をしてくれるサービス会社を使う(Quick translation service / ISE Global Office)
目的によって使うツールを変えれば更に便利ですね。そこで4つの方法を調べてみました。
1,翻訳アプリを使う(翻訳王/ Microsoft Translator/ DeepL翻訳)
【接客業・旅行先で使うなら!】Microsoft Translator

テキスト・画像・会話・音声と幅広い翻訳が出来ます。70ヶ国語以上の対応が出来無料です。
一番のポイントは会話翻訳の表示が見やすく瞬時分かるので、接客でも旅行でも役立ちます。
ぜひ✔してみてください→Microsoft Translator
【ビジネス英語にも】DeepL翻訳

テキスト・音声で翻訳をしてくれて長文もほぼリアルタイムで翻訳してくれるので、簡単な英語での会議やオフィスの仕事でも使えます。翻訳精度も高く無料で使用できてお得感満載です。
ぜひ✔してみてください→DeepL翻訳
【英語学習にも!】翻訳王

翻訳したい文章を撮影するだけ、画像に写っている文章を翻訳してくれます!
言語学習にも気軽に簡単に使えますので、ぜひお薦めします!
翻訳機能としては画像・カメラだけとなっていますが無料です。ぜひ✔してみてください→翻訳王
便利な世の中になったな~と感心しつつ、言葉を伝える事の大切さを考えさせられました。
次は、発売と同時にヒットしたポケトークのご紹介です!
2,翻訳機器を使う(ポケトーク)
もう少し踏み込んで翻訳を使えたらという方には翻訳機をお勧めします。
本日ご紹介したいのは、夢のAI通訳機 POCKETALK(ポケトーク)です。
旅行先のみならずビジネスシーン、語学勉強にも使えます!
ポケトークの主な特徴として、
・英語や中国語はもちろん、スペイン語やドイツ語など英語の通じにくいエリアの言語にも対応します
・133の国や地域ですぐ使えます
・日本語で吹き込み、対訳も表示されるため自分専用の辞書代わりにもなります
・正しく読み取られるか確認することで、発音チェックにも使えます
・急な出張や、転勤、現地の言葉が話せない家族の同伴などにも便利です
・翻訳結果をブラウザ連携して日本語でプレゼンテーションしながら外国語を画面に表示させる事も出来ます。

ポケトークは翻訳に必要な要素を全て持っているので本当に便利です。使い方をマスターしてビジネスシーンでもぜひご利用下さいね。
3,スキルのオンラインサービスを使う(ココナラ)
書類などの翻訳が必要になったときはスキルのオンラインサービスを利用するのも良いでしょう。
お勧めしたいのは、ココナラです!
ココナラとは?
・個人のお悩み解決からクリエイターへの制作依頼までできる、スキルのオンラインマーケットです。
・ビジネス寄りのサービスから個人向けのユニークなサービスまで多種多様です。その中に翻訳業をしてくれるサービスもあり、料金は多くは1000円以上からスタートです。
・様々なレベルの翻訳をスキル提供者が注文通りに仕上げてくれるので、拘りがある場合はココナラを利用することをお勧めします。

4,クイックに翻訳をしてくれるサービス会社を使う(Quick translation service / ISE Global Office)
ISE Global Officeが提供するQuick translation serviceとは、翻訳を希望する記事や書類の文面や画像を送ると、見積もり金額を提示されますので、金額を振り込んだ後から翻訳サービスが着手されます。
短時間で納品され1文字(と1ワード)10円という価格です。主に外国の企業が日本国内の書物翻訳資する情報収集などをメインとされていますが、日本語→英語というサービスもありますので、
ぜひ✔してみてください→ISE Global Officeが提供するQuick translation service
いかがでしょうか?今回は翻訳に役立つアプリ、商品、サービスをご紹介させて頂きました。
最後まで読んで下さってありがとうございました。